資産の内訳
預金・現金 321,143円 7.43%
株式(現物) 3,471,485円 80.33%
ソーシャル 529,041円 12.24%
資産総額: 4,321,699円
先月の振り返りおよび反省
色々やらかして更新しませんでした。
というか精神的にショックで更新できませんでした。
資産総額見ればわかりますが、さらに100万以上の損失出しました。
去年のみんクレ騒動から資産の下落が止まりません。
去年の年末ぐらいまでは資産700万円近くあったのが現在400万近く下がりました。
実際給与から変わらず貯蓄はしていました。
なので現金残高はある程度あったんですがどこに消えてしまったのか。
本当であれば今年中に750から800万に資産が増えている予定だったのですが、現実には約300万円のマイナスです。
そのうちソーシャルなどの損失は含み損扱いになる為来年以降の繰越控除が受けられません。
FXでの損失が大雑把ではありますが100万程度なのでこれは一応確定申告で3年間の繰越控除が受けられるのですが実際またFXをやるべきかは悩みます。
40才までに資産1000万が目標でしたが現状は無理っぽいですね。
現在の約年収270万円(税込み)で税引きでおよそ220万円程度生活費をどうにか切り詰めて月々10万円で年間120万円。
今後給与が上がれば話は違いますが噂では給与の削減があるかもと囁かれる中でそんな期待は出来ないですわ。
服も買わずどこにも出かけず引きこもりの生活して1年で100万円しか貯蓄できない状態。現在36歳ですから40歳まであと4年ですが実際は3年と1ヶ月しかありません。約300万円+400万円で700万円で40歳を迎えそうです。
今の会社休みが多いので場合によっては日雇いバイトして収入UP計ろうか真剣に悩んでます。
今後も投資自体は行って行くつもりなのでそれが吉とでるか凶とでるか・・・