
ライトオンの株主優待が届いたよ(H30.12)
ライトオンで使える優待券3000円分とオンラインショップでの割り引きクーポンコード。 もう服とか買わなくなってからどれくらい経...
30過ぎのおっさんの不定期日誌
ライトオンで使える優待券3000円分とオンラインショップでの割り引きクーポンコード。 もう服とか買わなくなってからどれくらい経...
株主優待券4000円分になります。 株価が下がり続ける今日この頃。 いまだに含み益な銘柄であるSFPに感謝!
変わらず優待食事券3000円分です。 また株価下がってきましたが頑張って欲しいものです。
QUOカード500円分が届きました。 なにかいい使い道はないだろうか?
今年で最後の株主優待です。 次回から優待が改悪されてしまいました。 正直うまみが無くなってしまいました。 あげくに...
すかいらーくから株主優待カード9000円分が届きました。 3000円分の優待カードが2枚 1000円分の優待カードが3...
QUOカード500円分です。 この銘柄10万円以下で購入出来優待にQUOカードがあったので買ったのですが含み損が・・・
株主優待改悪して割引券になりました 1000円毎に500円割引 優待券は500円×30枚=15000円分 すべて使...
QUOカード500円分が届きました。 あかつき本社の優待は廃止になりこれが最後になります。 優待は廃止になりますが配当利...
資産の内訳 預金・現金 1,368,864円 23.00% 株式(現物) 4,065,280円 68.3...
マルイから株主優待が複数届きました。 まずマルイで使える1000円分の優待券 エポスポイント1000ポイント(ゴールドカ...
婚礼10%割引券です。 いらねー それとは別に優待を選ぶタイプのやつでQUOカード500円を選択しました。 そのう...
QUOカード500円分が届きました。 ありがたいことです。
今年も優待届きました。 優待券3000円分です。 今回2度目だが前回は売却しちゃったので今回は使おうかな。
エスクロー・エージェントジャパンから株主優待のクオカード1000円分が届きました。 今のところ株価もぎりぎり含み益あるので現状...
株主優待券4000円分になります。 これまで貰うたびに売却してたんだが今回は使ってみようかな。 どうしよう?
さてワタミからの株主優待が届きました。(3000円分) この間、業績悪化で株価がっつり下がったんだよね。 切ないわ。
ブロードリーフからクオカード3000円分が届きました。 株主優待で一番金額の大きいクオカードでした。 しかし今年株価が大...
すかいらーくから株主優待券3000円分(500円×6枚)が届いた。 あまり行く機会はないのだが有効期限は1年あるのでし...
毎度恒例の三光マーケティングの株主優待券12000円分です。 今年から出来る限り売却の方向で行きたいと思います。 結局い...