
株式投資 資産運用状況 – 2016-09-08
ノリで楽ラップによる投資信託を10万円分購入 株式では新規銘柄としてあかつき本社とミライト・ホールディングスを購入 継続で投資信...
30過ぎのおっさんの不定期日誌
ノリで楽ラップによる投資信託を10万円分購入 株式では新規銘柄としてあかつき本社とミライト・ホールディングスを購入 継続で投資信...
9月8日現在の資産構成 預金・現金 2,924,204円 64.5% 株式(現物) 1,403,800円 31...
今月もお小遣いを少しでも増やそうと余っている金券類を物色してみた。 クレジットのポイントで交換したVISAギフト券とワタミの優待券が出...
先月よりいくらか回復しました。 もう少しちょこちょこ届くように株主優待系の銘柄を狙っていこうかな。 現在の評価額合計 1...
8月4日現在の資産構成 預金・現金 3,137,241円 70.5% 株式(現物) 1,254,900円 28...
当分の間は自動更新で月々3万円ずつ投資信託を購入することに決めました。 EU問題で軒並み評価額が下がってしまいましたが・・・ 7月7日...
EU問題で随分と評価額が下がってしまいました。 先月より6万円弱下がりました。 投資信託にも手を出し始めたというのにタイミングが...
6月14日現在の状況 時価評価額合計 1,119,300[円] 評価損益額合計 -87,299[円] 新規銘柄:...
株だけでは飽きたらず、とうとう投資信託に手を出しました。 とりあえず、毎月3万円ずつの自動購入、再配分投資型にて運用していきた...
6月6日現在の状況 時価評価額合計 1,023,300[円] 評価損益額合計 -67,299[円] 新規銘柄:パ...
預金・現金 3,271,501円 76.2% 株式(現物) 1,020,700円 23.8% 資産総額: 4,...
以前届いたライトオンの株主優待券(3000円分)がそろそろ有効期限に近づいてきた。 換金率が良くないのでお店で使おうと思ってい...
ワタミの株主優待券が本日届きました。 配当金0円になってからずっと株主優待券を6千円分送ってきていたのですが今回は3千円。 ...
クレジット会社から手紙が届き無事今回の請求はチャラになりました。 3件でおよそ1万円の不正請求がありましたが、これで無事終わりました。...
今月はクレジットの請求がまとめてきたので資産が大幅に減少しました。 4月1日からでおよそ14万円くらいのマイナスに・・・
5月6日現在の状況 時価評価額合計 910,080[円] 評価損益額合計 -89,799[円] 新しくオリコン、...
ある日、クレジットの請求を確認すると覚えのない海外からの請求があった。 とうとう来たかと思いましたね 自分には関係ない話だと正直...
3月分資産推移
マネーフォワードで資産の推移が一覧で確認できるのを今日知った。 とりあえず2月分掲載
まだクレジットの支払などがされていないため少し増えているが・・・・