
みんなのクレジット最悪の結末(天国から地獄)
クラウドバンクから始めたソーシャルレンディングですが失敗でした。 そもそもの失敗はクラウドバンクからみんなのクレジットに投資を切り替え...
30過ぎのおっさんの不定期日誌
クラウドバンクから始めたソーシャルレンディングですが失敗でした。 そもそもの失敗はクラウドバンクからみんなのクレジットに投資を切り替え...
資産の内訳 預金・現金 1,218,458円 20.50% 株式(現物) 3,992,030円 67.17%...
現在の評価額合計 4,331,086円 評価損益額合計 +389,756円 2月からの米株暴落でこちらの株...
今年からはじめたシストレですがとりあえず、マイナスが少なくなりました。 正直取引量をもう少し多くしていればこの時点でプラスにな...
以前から興味のあったシストレを取り扱っているFX業者に登録してみた。 今回はみんなのFXという業者にしました。 他にもシストレ2...
新年早々TOKAIホールディングスからQUOカード500円分が届きました。 以上
去年一年間の資産運用による損益を調べてみた。 株式配当金(一般、特定、NISA):54,025円 株式売却益(一般、特定、NIS...
預金・現金 1,468,218円 24.21% 株式(現物) 3,536,290円 67.54% ...
現在の評価額合計 4,174,254円 評価損益額合計 +586,056円 思ったより評価額が上がってい...
スシローから1500円分の優待券が届きました。 1000円ごとに一枚500円分割引できます。 一枚は休日使用不可。 ...
たぶん今年最後の株主優待が届きました。 かわいいサンタ柄です。 QUOカード1000円分です。 これでファミレスで...
今年配当&優待利回りが魅力的で購入 株価もあがり今のところ御の字。 んで100株保有で株主優待1000円分到着 w...
2017年12月8日現在の資産構成 預金・現金 1,671,058円 29.28% 株式(現物) 3,536,290...
現在の評価額合計 3,510,370円 評価損益額合計 +428,023円 先月スシローがプラスになった時点で売...
ビーアールホールディングスから株主優待が届きました。 100株保有でQUOカード500円分です コンビニで使えるので意外...
みんなのクレジットから以下のメールが届く。 【償還及び配当のお知らせ】 償還を迎えました31号、41号、48号、50号、62号、66号及...
ヴィアホールディングスから株主優待券5000円分が届きました。 以前からパステルのプリンの大ファンなのでこれで思う存分購入でき...
株主優待券4000円分になります。 年末の忘年会か新年会でうまく使えるといいんだが・・ ちなみに有効期限2018年5月3...
ライトオンで使える優待券3000円分とオンラインショップでの割り引きクーポンコードです。 優待券は使うか売却か迷うところですね...
ずっと含み損を抱えていたスシロー株を売却しました。 一応少しではありますが儲けも出たし、終わりよければすべてよしということで