資産の内訳
預金・現金 1,218,458円 20.50%
株式(現物) 3,992,030円 67.17%
FX 272,950円 4.59%
ソーシャル 459.543円 8.25%
資産総額: 5,942,981円
先月の振り返りおよび反省
なぜか資産が600万円を切ってしまった。
これには株価の大暴落があるのだが想定外のとこなのでしょうがない。
あとはソーシャルだがなぜか50万円移以上口座にはあるのだが少なく表示されている。
新規で申し込みしている分が宙ぶらりんになっているせいではないかと思うがよくわからん。
とりあえず、今年いっぱい50万円を運用していくつもりです。
さて、現在株価が大暴落中なのでそのなかでいくつか買いましていくつもりであります。
FXを先月の終わりから始めたが30万円スタートでマイナスが増える一方です。
始めた時期が悪かったかな。
シストレは”自動売買で勝手に資産がどんどん増える”みたいにPRされてるけどこんなもんです
楽して儲かることなんてないですね。
シストレはとりあえずこのまま様子見で20万円以下に下がったら資産回収しようかな。
正直、自分で取引してる訳ではないので面白みもないですしね。
他人に買い物頼んでるようなもんですからね。
現金資産は毎月減っているがまだ100万円を割り込んでいないのでOKかな。
あとは近々転職するわけだが、それに伴い試用期間等で給料が現状の6万円くらい下がる。
現状でも手取り20万ないのにたぶん夏終わるぐらいまで手取り14,5万円になるだろう。
その分、休みは増えるのでとんとんかな。
なので夏ぐらいまでは株の買い増しが厳しくなりそうです。
せっかく暴落してるのでチャンスなんだがな。